日時 | 令和5年6月5日(月) | <現場調査部門> 9:00〜14:30(終了予定) |
---|---|---|
<現場技術・管理部門> 9:00〜17:00(終了予定) | ||
会場 | TKPガーデンシティ仙台ホール30A(令和4年度の試験会場) 仙台市青葉区中央1-3-1 AER30F TEL:022-204-1036 |
|
受講料 (いずれもテキスト代込) |
(一社)東北地質調査業協会 会員会社 所属職員 | 11,000円 (税抜 10,000円) |
非会員会社 所属職員 | 16,500円 (税抜 15,000円) | |
受付期間 | 令和5年4月10日(月)〜令和5年5月10日(水) [平日 9:00〜17:00] ※会場の都合上、申込期限前に締め切る場合もございます。 |
|
申込み方法 | 別途申込用紙に記入の上、FAXまたはEメールでお申込みください。 願書と一緒に郵送でも結構です。 講習会の申込み用紙はこちら |
|
振込先 | [郵便振替] 02210-1-15606 一般社団法人 東北地質調査業協会 | |
その他 | 初回受講の際に2点、以後1回ごとに1点ずつ、最高5点を限度に点数が加算されます。 今年度試験を受験される場合、受験願書の「8.講習会(研修)受講調べ」の欄に「受講予定」とご記入ください。 受付期間終了後、5月末までに受講者へ受講票(ハガキ)を郵送いたします。 |
|
申込および 問合せ先 |
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8 パルシティ仙台1F 一般社団法人 東北地質調査業協会 TEL:022-299-9470 FAX:022-298-6260 ![]() |
会場 | TKPガーデンシティ仙台 ホール30A | |
---|---|---|
所在地 | 〒981-0933 仙台市青葉区中央1-3-1 AER30F | |
TEL | 022-204-1036 | |
交通のご案内 | JR東北本線 仙台駅 西口 徒歩3分 | |
JR仙石線 あおば通駅 北8出口 徒歩約2分 仙台駅東西地下自由通路経由 | ||
仙台市営地下鉄南北線 仙台(地下鉄) 北8出口 徒歩3分 仙台東西地下自由通路経由 | ||
仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅 東1出口 徒歩約5分 |
日時 | 令和5年7月8日(土) | ||
---|---|---|---|
会場 | TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口6F 仙台市青葉区花京院1-2-15 ソララプラザ6F TEL : 022-204-1036 |
||
時間 ※会場へ入場できるのは9:00以降になります。 |
現場調査部門 | 筆記試験(択一式問題、記述式問題) | 9:30〜12:30 |
口頭試験 | 13:30〜各組終了まで | ||
現場技術・管理部門 | 筆記試験(択一式問題) | 9:30〜12:30 | |
筆記試験(記述式問題) | 13:30〜15:30 | ||
受験料 | 18,480円 | ||
受付期間 | 令和5年4月10日(月)〜令和5年5月10日(水) [平日 9:00〜17:00] |
||
申込方法 | 全地連のホームページより願書をダウンロードいただき、必要書類を添付の上お申し込みください。 |
※受験申込受付完了者へ、6月中旬に全地連より受講票(ハガキ)を郵送いたします。
願書受理後の変更申し出(受験地・受験部門)は原則受付いたしません。
特に6月以降はシステムの都合上一切受け付けできませんので、日程等調整の上お申し込みください。
地質調査技士資格検定試験についての詳細は、全地連ホームページをご覧ください。
※「2023年度 第57回地質調査技士資格検定試験受験の手引」をご参照ください。
会場 | TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口 | |
---|---|---|
所在地 | 〒980-0013 仙台市青葉区花京院1-2-15 ソララプラザ6F | |
TEL | 022-204-1036 | |
交通のご案内 | JR東北本線 仙台駅 西口 徒歩3分 | |
JR仙石線 あおば通駅 北8出口 徒歩約2分 仙台駅東西地下自由通路経由 | ||
仙台市営地下鉄南北線 仙台(地下鉄) 北8出口 徒歩3分 仙台東西地下自由通路経由 | ||
仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅 東1出口 徒歩約5分 |