(株)高 田地研 専務取締役 高田 誠
49. 第5回 おらほの会社
平成9
年10 月 新社屋落成 おらほの会社は、おかげさまで今年で 50 周年を迎えることができました。 いつも明るく、次の時代を視野に入れ て、常に誠実な仕事を心掛けていれば、 必ず社会に認められることと信じ、社是 に「明朗・向上・誠実」と掲げ、会社と社員が一体となり、何事にも小回りの利 く企業として、日々前進しながら歩んで おります。 我が社の創業のきっかけは、私の祖父である初代社長(故:田信夫)が医療 注射器を製造するガラス工場に工場長として勤務していましたが、昭和27年に経営が悪化し倒産に追い込まれ、全ての財 産をなくすこととなりました。 そこで祖父は、ガラス工場で燃料として使用していた天然ガス(寒河江市本楯 ではかなり豊富です)の掘削職人の社員2名と共に、昭和29年、祖父40歳で意を決し、水井戸掘削の仕事を起こしました。 それが当社のはじまりでした。 創立当時は、上総(かずさ)堀りとい う幼稚な機械だけで、主に酒屋、繊維工場、建設会社の仕事を引き受けましたが、経験不足から、完成までは相当な苦労があり失敗の連続だったそうです。 当時は、職人も5〜6人と少なく、機械も現場から現場への移動でしたが、技術 が認められ少しづつクチコミで仕事が舞い込んできたようでした。 創業して10年目の昭和38年に、当時山形 駅前にありました山形ガス(株)さんより、 冷却水として使用する水井戸掘削の発注をいただき、豊富な水量と良質な地下水を確保できたことで信頼を得、その後、福島ガス(株)さんをご紹介いただき、水井戸を 掘削させていただきました。 これも水質、水量共に良好で大変に ばれ、その信頼と共に福島市、郡山市、会津若松市と仕事範囲が次第に拡がっていったそうです。 そして昭和40 年頃には、福島市内にあ ります文化設備工業(株)の斉藤文夫社 長と出会い、ローピング機械を準備していただき、文化設備工業(株)さんを通じて、福島市内の官庁・民間の工事や、 各市町村の水源地掘削の工事を受注することができました。そのことが福島県内でのこれまでの実績となり、現在も継続しております。 文化設備工業(株)さんとは30年来のお付き合いとなりますが、福島での我が社の基礎を築いてくださったことに、心より感謝しております。 現在、当社は「さく井工事、消融雪工事、温泉掘削工事、水処理施設工事、地すべり対策工事」を主な職務とする工事 課と、「地質・地盤調査、土質・岩石試 験、地下水・温泉開発調査、建設環境コ ンサルタント」を主な職務とする調査課 に別れ、現在42名の社員で業務を行って おります。また、2004年4月現在で社員 の平均年齢が約35才と非常に若く、その 特徴を活かした行動力ある組織を目指 し、山形県寒河江市に本社を構え、山形市、鶴岡市と福島市に営業所を構え営業活動を行っております。 昭和29年9月に田鑿井工業所として 設立、創業以来、ボーリング工事の専門 業者として技術開発に努めてきました が、創立40 周年の年を迎え“時代の要請に応じた新技術の開発を図り、コンサル タント業及び地質調査業を更に発展させるために”と平成6年4月から新社名として「株式会社 田地研」に変更し現在に至っております。 本社を置く山形県寒河江市は、山形県のほぼ中央に位置し、東に蔵王、西に月山、葉山、朝日連峰の霊峰を望み、最上川、寒河江川の清流が四季折々の風情をたたえる風光明媚なまちであります。また、東北屈指の古刹として知られる慈恩寺の絢爛豪華な国指定重要文化財が象徴するように、文化の薫り高い歴史のまちです。
寺の絢爛豪華な国指定重要文化財が象徴するように、文化の薫り高い歴史のまちです。 当地方は月山、湯殿山、朝日連峰等を水源とする寒河江川、月布川が大河最上川に注ぎ、豊かな自然を形成しています。水の持つ豊さ、大地の持つ力強さ、四季折々の中で、自然は私たちに大きな恵みを与えてくれました。その中で作られた地酒(月山酒造、古澤酒造、千代寿とらや酒造、朝日川酒造、和田酒造、設楽酒造)、ワイン(トラヤワイナリー、朝日町ワイン)、地ビール、自然水(西川町総合開発)、菓子及び乾麺等の特産品は、ことのほか良品として内外から評価を得ております。また、地形、気象、土壌など果 樹生産に適した環境で作られた、さくらんぼ、りんご、ラ・フランスは、全国的にも高い評価を得ており、主にさくらんぼは寒河江市、河北町、無袋ふじりんご は朝日町、そしてラ・フランスは大江町が代表的な産地としてあげられます。 会社設立当時 昭和29年 ガス井戸工事 このような素晴らしい地域に根ざし生かされ、企業として50年間継続できたこ とに、改めて誇りを感じております。 また、山形県は県内の各市町村全てに1 ヶ所以上の温泉がありますが、当社の敷地内にも自社で掘削した温泉井(自噴井)があります。この温泉は、初代の社 長が将来、会社独自の温泉を利用してビ ニールハウスでの花樹栽培、また健康ラ ンド的な施設としての利用、更には温泉の宅配等の夢を持って取り組み、昭和57年に着工、昭和63年9月に完成しました。 温泉の成分は、ナトリウム、マグネシウ ム、塩素イオンが強く、“塩化物単純温 泉”として、特に水虫、五十肩、関節痛 に効き目があり、近所の方々からの評判 も上々です。それに増して、仕事を終えてからの入浴は格別なものがあります。 是非、当社にお立ち寄りの際にはお試し ください。 新田温泉(揚湯量800l/min 、温度56℃) 最後に、50年という歴史を振り返る中で、私達の社会は今まさに大きな転換期に突入しております。私自身、代々の社長の熱き思いを受け継ぎ、また諸先輩方が苦労して築いていただいたこの貴重な財産を、社会や地域のために役立てていかなければなりません。この思いを新たな使命感として、「明朗・向上・誠実」を信条に、更なる歴史を築いていきたいと思います。 次は、福島県の「地質基礎工業(株)」さんを紹介いたします。 |
||||
目次へ戻る | ||||