質疑 |
応答 |
・案件が集中し、開札が延期されたケースがあった。今後も起こり得るのか? |
・委託されているe-BISCセンターの処理能力の問題であり、今後のことは不明である。現状では開札延期に伴うリスクは各社で負うことになる。 |
・バックアップ用のパソコンは他業務との兼用パソコンでも良いか? |
・他のアプリケーションとの相性が不明であるので専用機にする事が望ましい。 |
・ICカードの紛失・破損等の場合、再発行までの期間とその間の対応は? |
・最優先で対応するが、1週間程度は要する。その間の対応は発注者に相談するしかない。 |
・PINコードの入力ミスを5回繰り返せばカードが失効するが対応策は無いのか? |
・セキュリティの問題もあるが、ミスした個所を表示できるよう改良を検討中である。また、失効前にPIN変更画面でコードを変更すれば累積ミスはキャンセルされる。(変更は新旧同コードでも良い)なお、全角、入力コードの間違い等があるため、入力の際にメモ帳等に記載して確認すると良い。 |
・再入札の場合、開札後30分〜45分程度は拘束されるが仕方ないのか? |
・現状ではやむを得ない。開札時間がくればでくるだけすぐに対応せざる得ない。 |
・入札書の受領書が2回くる場合があるがその意味は? |
・1回目の発注者のサーバーに入った時、2回目はそれを担当者が開札した時の通知である。入札に参加した証拠となるのでアウトプットして保管しておく方が良い。 |
・このシステムがWIN98でも作動するのか? |
・作動することになっているWIN98のバグに対するサポートはそのうちに無くなるのでリスクを負うことになる。 |
・e-BISCセンターの受付け時間は現在の17:00から延長してもらえないのか? |
・現状では17:00となっておりやむを得ない。今後、要望・苦情を各社あるいは業界団体として発信してはどうか。 |
・電子認証会社が8社程度あるようですが、違いはあるか? |
・すべて国交省のもので、インストール後の電子認証手続きは全て同じとなる。 |